2049件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-19 令和4年総務安全常任委員会 本文 開催日:2022-12-19

2点目の郵便局の土地、建物を購入する理由につきましては、以前からも6連合自治会長とか周辺の住民の方から説明会を開いた地域要望の中で現大山田郵便局の駐車場問題や利便性の問題がありました。市と郵便局が連携して新しい窓口をつくりたい、それから、またコミュニティプラザの東側の活性化有効利用の観点から取得するものでございます。

桑名市議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-12-13

これは私、連合自治会長自治会の人と話をしているわけじゃないので、勝手に今しゃべっていますけど、そういう部分が必要なんじゃないかなというふうに思い始めています。もちろん、星見ヶ丘とか陽だまりやなんかのあちらの方も、そういった認識をしていただく。  だけれども、その段階までまだ自分らの連合自治会単位とか自治会で行っていない、訓練もしていない地域、こういうのがあるから、これから桑名市で……。

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

途中でもうやめたと言う自治会長が過去にみえました。ですから、管理は全て自治会にお任せをしております。今のところ実態把握というのは、市としては実際に管理していただいているのは各自治会でやっていただいていますので、自治会にお任せしているというのが実態です。  以上です。 ○議長小川幹則君)  岡 恒和君。

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

途中でもうやめたと言う自治会長が過去にみえました。ですから、管理は全て自治会にお任せをしております。今のところ実態把握というのは、市としては実際に管理していただいているのは各自治会でやっていただいていますので、自治会にお任せしているというのが実態です。  以上です。 ○議長小川幹則君)  岡 恒和君。

四日市市議会 2022-11-05 令和4年11月定例月議会(第5日) 本文

私も地域に出向かせていただき、自治会長をはじめとした地域の代表の方々と意見交換を行う中で、自治会だけでなくまちづくり協議会等高齢化担い手不足などの課題を耳にしており、若い年代の担い手発掘育成は、団地に限らず市全体において喫緊の課題認識しております。  こうしたことに対応するため、地域活動におけるオンラインの活用など新たな担い手発掘育成にもつながると考えております。

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会〔附録〕

A.四自連が数年前から災害時の施設津波避難タワーの視察を行っていることは承知し  ており、自治会長の思いは聞き及んでいる。   今年度、津波避難施設あり方検討会を立ち上げる際に本市の津波避難ビルの指定に  つて説明したところ、知らなかったという声もあったため、周知不足もあると考える。   

桑名市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-09-08

それで、そのメンバー構成は、有識者、大学教授は2名と、あと、町内の小・中学校の校長先生、それから各連合自治会長それからPTAの会長。22名もの多くの人が参加されておるんですよね。  それで、私、地域連携部会というものを初めて聞いたのは7月ですわ。7月に第5回の地域連携部会を催しますということで、チラシを配りましたよね。

桑名市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-09-06

自治会長選任、あるいは消防団員選任、あるいは民生委員選任、こういった方がまちづくり協議会メンバーとして加わるわけです。  お話をすると、次の自分候補者を決めるのがさらに険しくなってきたという、こういった実態があります。あるいは職員配置も十分でありません。いかがお考えでしょうか。  本来であれば、令和3年度末に29自治会連合会に全ての協議会ができる予定と私は認識をしております。

四日市市議会 2022-08-05 令和4年8月定例月議会(第5日) 本文

昨日は、安倍元総理の国葬のニュースばかりで、賛成、反対の意見が、それぞれ考え方があるとは思うんですが、私にとっては、地元楠地区連合自治会長を務めておられた四日市自治会連合会会長中村克義さんが急逝されたことのほうが大きなショックでした。四日市市と合併した後の連合自治会長として、地域づくりに1年半、尽力された、志の半ばで亡くなられた。

桑名市議会 2022-06-17 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-06-17

新たにまちづくり協議会なども設立されるなど、市の取組は進めていただいておりますが、自治会長の現状の悩みとして、会議をやっても人が集まらないとか、何か新しいことをやろうとしても誰も賛成してくれないとか、非常に無関心な方が増えてきたと。なかなか、自分の住むまちを我が事として考えてもらうのが難しい時代なのかなというふうに感じております。